子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を防ぐワクチンの定期接種は、平成25年6月
より積極的勧奨が差し控えられていましたが、専門家の会議において安全性に特段の懸念が認められないこと、
接種の有効性が副反応のリスクを明らかに上回ることから、令和3年11月、国の通知により、積極的勧奨の差し
控えを終了することとなりました。
令和4年4月から、定期接種の対象者へ案内や予診票の個別通知をしております。
それに伴い、積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方に対しても、公平な接種機会を確保する観点
から、従来の定期接種の年齢を超えて接種(キャッチアップ接種)を実施するため、このキャッチアップ接種の
対象者の方へも個別通知をしております。
また、令和5年4月より、子宮頸がん予防ワクチンの種類が増え、3種類となっておりますので、この機会に、
接種についてご検討ください。
定期接種
対 象 者:中学1年生~高校1年生の女子 ※接種時に美波町に住民登録のある方
(令和6年度対象者:平成20年4月2日~平成24年4月1日生まれの女子)
接 種 期 間 :13歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日まで
※平成19年4月2日~平成20年4月1日生まれの方は、定期接種の年齢を超えても、
キャッチアップ接種の対象者として令和7年3月31日まで接種できます。
キャッチアップ接種の期間が条件付きで延長されます
詳細はこちら
キャッチアップ接種
対 象 者:平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女子 ※接種時に美波町に住民登録のある方
実 施 期 間:令和7年3月31日まで
◎令和4年3月31日までに自費で任意接種を受けられた方は、「任意接種償還払いについて」をご確認ください。
キャッチアップ接種の期間が条件付きで延長されます
詳細はこちら
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの種類
定期接種の対象となるヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンは、「サーバリックス (2価ワクチン)」
と「ガーダシル (4価ワクチン)」の2種類に、令和5年4月より「シルガード9 (9価ワクチン)」が追加となり
3種類となりました。
一定の間隔をあけて、同じワクチンを合計2回または3回接種します。接種するワクチンや年齢によって、
接種のタイミングや回数が異なります。どのワクチンを接種するかは、接種する医療機関に相談の上、
決定してください。
接種スケジュール
接種費用
無料
持ち物
・母子健康手帳
・ヒトパピローマウイルス感染症予防接種予診票
接種場所
徳島県予防接種広域化委託医療機関
定期予防接種医療機関(A・C)R7.1.1現在
※ 事前に医療機関へ電話にて接種日時等をご確認の上、ご予約ください。
情報
【リーフレット等】
9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(定期接種版)
【2025年2月改訂版】HPVワクチン接種の対象年齢のお子様及びその保護者向けリーフレット(概要版)
【2025年2月改訂版】HPVワクチン接種の対象年齢のお子様及びその保護者向けリーフレット(詳細版)
9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(キャッチアップ版)
【2025年2月改訂版】キャッチアップ接種リーフレット
HPVワクチンを受けたお子様と保護者の方へ
【2025年2月改訂版】HPVワクチンの接種に関係する医療従事者向けリーフレット
県外での接種を希望される方へ
専門学校や大学、就職等のやむを得ない事情により、ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種
(定期接種)を徳島県外で希望される場合、事前に手続きをしていただくことにより、接種にかかる
費用の払い戻し(償還払い)を受けることができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
県外の医療機関でヒトパピローマウイルス感染症の予防接種(定期接種)を希望される方へ (PDF 387KB)
美波町ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種(定期接種)実施依頼書発行申請書
任意接種償還払いについて
キャッチアップ接種の対象者のうち定期接種を受けておらず、定期接種の対象年齢を過ぎて、
ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の予防接種を令和4年3月31日までに自費で受けた方は、
接種の費用を助成(償還払い)します。
【償還払いの対象者】
以下の全てに該当する方が償還払いの対象者です。
・平成9年4月2日から平成17年4月1日までの間に生まれた女子
・令和4年4月1日時点で美波町に住民登録があること
・16歳となる日の属する年度の末日までにヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種に
おいて3回の接種を完了していないこと
・17歳となる日の属する年度の初日から令和3年度の末日までに日本国内の医療機関で
組換え沈降2価ワクチン又は4価ワクチンの任意接種を受け、実費を負担したこと
詳しくはこちらをご覧ください。
美波町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払いについて
美波町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請書(様式第1号)
美波町ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書(様式第2号)