1.入院の手続きについて
入院が決まりましたら下記のものを準備し、受付窓口にて手続きをお願いいたします。
- 健康保険証
- 各種受給者証
- 入院の手続き及び個人情報に関する同意書
- 入院誓約書
- 退院証明書(他院からの転医の場合)
- 診察券
☆ 3.4については、事前にお渡しすることもできます。
2.入院の準備
- 洗面用具(コップ・歯ブラシ・ボディソープ・シャンプー・ひげそり・入れ歯ケース等)
- 日用品(タオル・バスタオル・スリッパ・パジャマ・下着・オムツ・ティッシュペーパー・お尻ふき・ゴミ箱・清拭用バケツ等)
- 食事用品(お箸・スプーン・ねのみ・急須・ストロー等)
☆寝具・日用品・オムツなどの必要物品を日額でレンタルもご利用できます。
お気軽にお問い合わせください。
3.入院中の生活について
- 療養上のお世話は看護師などは行います。特別な場合を除き、原則として付き添いは必要ありませんが希望される方は看護師にご相談ください。
付き添いの方の食事や寝具の貸し出しおこなっています。 - 私物は患者様自身での管理となります。貴重品・現金などはできるだけ持ち込まないようご協力お願いいたします。
- テレビは備え付けがあります。カードは自動販売機でお買い求めください。
- お部屋は4人床と個室がありますが、個室は室料差額をご負担いただくようになります。
- 洗濯機・乾燥機は設置してありますが、有料での利用となります。
- 病室の消灯時間は午後9時となっています。消灯後のテレビや携帯電話の使用はご遠慮ください。
- 入院中の飲酒・喫煙は禁止となっております。
- 医療費や病気についての不安、退院後の療養生活への心配などがありましたら地域連携室や担当職員に気軽にご相談ください。
(面会のご案内)
※現在感染症対策のため、面会は制限させていただいております。
- 面会時間は午後2時~午後5時となっています。
- 病室での面会は他の患者様のご迷惑になることがありますので、面談室をご利用ください。
- 医療感染上、小さい子供さんの面会はできるだけお控えください。