ゴミの分別(正しい出し方)について

トップくらし・手続きごみ・リサイクルゴミの分別(正しい出し方)について

ごみの減量・リサイクルは正しく分けることからです。
ごみの減量化と再資源化にご協力をお願いいたします。

可燃ゴミ(もやせるゴミ)

厨芥類

可燃ごみ(もやせるごみ)厨芥類のイラスト

残飯・貝類など台所ゴミ等、レトルト食品の銀色のパック
(注)水分を十分にきったものに限ります。

紙類

可燃ごみ(もやせるごみ)紙類のイラスト

新聞紙・雑誌・チラシ等は、各紙類ごとに分別して、ひも等で束にして出してください。
(注)段ボールは資源ゴミへ。

布類

可燃ごみ(もやせるごみ)布類のイラスト

ふとん、シーツ、衣類・靴(革製品含む)、長靴、はぎれ、ぬいぐるみ、じゅうたん、カーペット等
(注)ふとん1枚につきゴミ袋(大)を1枚つけてください。

木くず

可燃ゴミ(もやせるゴミ)木くずのイラスト

板ぎれ、棒ぎれ、竹
(注)木ぎれ、板ぎれなどは最大幅 50センチメートル×50センチメートル×厚さ 5センチメートル以内のもの

合成品類

可燃ゴミ(もえるゴミ)合成品類のイラスト

買い物袋等ビニール類

合成製品

可燃ゴミ(もえるゴミ)合成製品のイラスト

硬度プラスチック容器(おもちゃ、発砲スチロール等)
ビニールホース(長さ50センチメートル以内)
ビデオ・カセットテープ

トレイ(資源ゴミ対象外)

可燃ゴミ(もえるゴミ)トレイ、資源ゴミ対象外のイラスト

カップ麺の容器
資源ゴミ対象外トレイ

その他

可燃ゴミ(もえるゴミ)その他のイラスト

たたみ(6等分に切断)、乾燥剤、湿布、はみがきチューブ、食用油容器(プラスチック)、納豆のパック、マヨネーズ・ケチャップ容器、資源ゴミ対象外ペットボトル

不燃ゴミ(もやさないゴミ)

家電用電化製品

不燃ゴミ(もやさないゴミ)家電用電化製品のイラスト

ラジオ、ステレオ、掃除機、電器ストーブ、扇風機、炊飯器等

ガス器具

不燃ゴミ(もやさないゴミ)ガス器具のイラスト

ガスコンロ、炊飯器等

金属製品

不燃ゴミ(もやさないゴミ)金属製品のイラスト

ストーブ(灯油を抜いてください)、やかん、三輪車 等

ガラス製品

不燃ゴミ(もやさないゴミ)ガラス製品のイラスト

ガラスコップ等、板ガラス

陶器類

不燃ゴミ(もやさないゴミ)陶器類のイラスト

茶わん、コップ、皿、植木鉢等

その他

不燃ゴミ(もやさないゴミ)その他のイラスト

ポリタンク(空にしてください)、資源ゴミ対象外の缶・ビン、 使い捨てカイロ、傘、造花、自転車、チューブ

危険ゴミ

不燃ゴミ(もやさないゴミ)危険ゴミのイラスト

スプレー缶、可燃ガス缶、火気厳禁表示のある缶等は水中で大きな穴をあけて出してください。

粗大ゴミ(注)ゴミ袋1枚(大)を付けてください

家電用電化製品

粗大ゴミ 家電用電化製品のイラスト

レンジ、モーター類(洗濯機のモーターより大きいもの)等

金属製品

粗大ゴミ 金属製品のイラスト

スチールイス、スチール机、スチールロッカー、パイプイス、自転車、乳母車等
長さ1.8メートル以内の鉄棒・針金・物干し竿が対象
トタン板(長さ1.8メートル×幅90センチメートル以内)

家具類

粗大ゴミ 家具類のイラスト

応接セット、ベッド、スポンジマット、タンス、じゅうたん、カーペット等
(注)切断できる場合は可燃ゴミになります。

資源ゴミ(分別ゴミ)

資源ゴミ(分別ゴミ)缶(アルミ)のイラスト

資源ゴミ(分別ゴミ)缶(スチール)のイラスト

20センチメートル×20センチメートル×20センチメートル未満が対象です。

ガラスびん(茶色・無色等)

資源ゴミ(分別ゴミ)ガラスびん(茶色・無色等)

資源ゴミ(分別ゴミ)ガラスびん(茶色・無色等)

口のリング等を取り除き、ガラスびんだけを出して下さい。
(注)化粧品のガラスびんは不燃ごみに出してください。

紙類

資源ゴミ(分別ゴミ)紙類のイラスト

段ボール・牛乳パックは、各紙類ごとに分別して、ひも等で束にして出してください。

ペットボトル

資源ゴミ(分別ゴミ)ペットボトルのイラスト

ペットボトルマークのイラスト

ペットボトルマークが対象です。

プラスチック製洗剤容器

資源ゴミ(分別ゴミ)プラスチック製洗剤容器のイラスト

シャンプー・洗剤等の容器が対象です。
(注)洗濯のり・トイレ用洗剤の入っていたプラスチック製洗剤容器は、可燃ゴミへ出して下さい。

トレイ

資源ゴミ(分別ゴミ)トレイのイラスト

食品用の白色が対象です。
(注)ビニールコーティングがしてある容器は可燃ゴミへ出して下さい。

収集できないゴミ (注)購入業者、専門の収集業者等にご依頼ください。

  • LPGボンベ、消火器、タイヤ、バッテリー、石油類、劇薬、火薬類、オートバイ、原動機付自転車、農機具、リヤカー、運搬車、車の部品、電子オルガン、ピアノ、金庫、建築廃材、ブロック・瓦・石、灰、消火器、重量物、農業用ビニールなど
  • 家電リサイクル法対象の家電製品(冷蔵(凍)庫、エアコン、テレビ、 洗濯機)

カテゴリー