ウミガメの上陸産卵が激減しているため、ウミガメ保護の観点からウミガメ産卵観察は当面の間、中止とさせて頂きます。
ウミガメ上陸を知らせるウミガメール、パットライトの運用についても中止いたします。
国の天然記念物「大浜海岸のウミガメおよびその産卵地」は、文化財保護法、自然公園法、美波町文化財保護条例、美波町ウミガメ 保護条例の趣旨にそって保存のため、今年も保護規制を行いますので、ご協力よろしくお願いします。
保護規制による立ち入り禁止区域等の地図
黄色いエリア(天然記念物海亀産卵地)は午後7時30分から午前4時まで立入禁止
赤いエリア(産卵地周辺の道路)は午後8時から午前4時まで諸車通行禁止となります。
期間はいずれも5月20日から8月20日までです。
ウミガメの産卵を観察されたい方へ
午後8時から午前4時の間、必ずウミガメ保護監視員の指示、誘導により野生動物に接するマナーを守り静かに 観察してください。
フラッシュ・ストロボによる写真撮影及び照明を使ったビデオ撮影は、ウミガメの産卵上陸に害がありますので禁止します。
ウミガメの産卵が終了すると、それ以降の観察はできません。観察に関していくつか守っていただきたいことがありますので、 詳しくはウミガメの観察マナーをご覧ください。
愛犬家の皆様へお願い
保護規制期間中は終日、大浜海岸(地図上の黄色部分)での犬の散歩はご遠慮ください。ご協力よろしくお願いします。
大浜海岸周辺での次の行為につきましては、ウミガメの産卵上陸に特に害がありますので、期間中はご遠慮ください。
- フラッシュ・ストロボによる写真撮影及び照明を使ったビデオ撮影
- 花火
- 大声などの騒音夜間のゲタ、スリッパ、大声などの騒音は、周辺住民の迷惑にもなりますので慎んでください。