定期予防接種について

トップ記事定期予防接種について

定期予防接種は、公衆衛生上、病気の発生や広がることを防いで、住民の方々の健康を保持するために、法律で定められている予防接種です。定期接種では、接種間隔を守ることが必要です。適した時期に接種しましょう。

子どもの予防接種について

出生届出後、美波町医療保健センター健康増進課にお越し下さい。予防接種予診票をお渡しします。
来所が難しい場合は、赤ちゃん訪問の際にお渡しさせていただきます。

各予防接種の対象者には個別にお知らせをお送りします。指定医療機関に予約のうえ、予防接種を受けて下さい。

※転入された方、予診票をなくされた方は、母子健康手帳をお持ちになって健康増進課へお越し下さい。

高齢者の肺炎球菌ワクチン予防接種について

70歳以上の方を対象とした経過措置は令和6年3月31日で終了しました。

肺炎は、からだの抵抗力が弱まった時などにかかりやすく、がん、心疾患についで、日本人の死因の第3位であり、肺炎による死亡者の約95%は65歳以上の方です。肺炎の原因菌には様々な種類のものがありますが、なかでも最も多いのが肺炎球菌の感染によるものです。
肺炎球菌の予防接種は、令和6年度から65歳の方および60歳以上65歳未満の方で一定の条件を満たす身体障害者手帳1級の方のみが、定期接種の対象となります。(過去に肺炎球菌ワクチンを接種した方は対象とはなりません。)接種対象となる方には、65歳の誕生月の翌月中に個別でお知らせをお送りしています。

予防接種健康被害救済制度について

定期予防接種によって引き起こされた副反応により、医療機関での治療が必要となったり、生活に支障が出るような障害を残すなどの健康被害が生じた場合には、因果関係を審議し、予防接種によるものと認定された場合には健康被害の程度に応じて、医療費、医療手当、障害児養育年金、障害年金、死亡一時金、葬祭料の区分があり、法律で定められた金額の給付を受けることができます。
詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。

 給付の流れ手続の流れ.png

カテゴリー