美波町特定不妊治療費助成事業

トップ記事美波町特定不妊治療費助成事業

美波町では、不妊治療を受ける夫婦の経済的負担を軽減するため、不妊治療のうち、体外受精及び顕微授精(特定不妊治療という)を対象として治療費の一部を助成する事業を実施しています。

令和6年3月31日で申請を締め切りますのでご注意ください。

令和4年4月に不妊治療が保険適用化されたことにともない、美波町特定不妊治療費助成事業は、令和5年度で終了します。申請受付は、令和6年3月31日までとなりますのでご注意ください。

対象者

次の全てに該当する方が対象です。

  • 徳島県が実施する「徳島県こうのとり応援事業」の決定を受けていること。
  • 法律上の婚姻をしている夫婦であること。
  • 夫婦が治療開始日より以前に1年以上美波町に住所を有すること。
  • 夫婦が町税等を滞納していない者であること。

助成の額及び回数

特定不妊治療に要した費用から徳島県から交付決定された特定不妊治療費助成金を控除した額に対して、1年度につき1回、10万円を限度に、通算6回助成します。

申請方法

治療が終了した日の属する年度内に、「特定不妊治療費助成事業申請書」に必要書類を添えて申請してください。
※「年度内」とは4月1日~翌年3月31日を指します。

申請に必要なもの

  1. 特定不妊治療費助成事業申請書(様式第1号) (PDF 110KB)
  2. 徳島県こうのとり応援事業承認決定通知書(原本)
  3. 徳島県こうのとり応援事業受診等証明書
  4. 法律上の婚姻関係にあることが証明できる書類(戸籍謄本など)
  5. 住所を確認できる書類(住民票など)
  6. 特定不妊治療を受けた医療機関発行の領収書
  7. 町税納税証明書

※徳島県が交付する「2.徳島県こうのとり応援事業承認決定通知書(原本)」により、3~6は写しに替えることができます。また、公簿等で確認できる場合は、添付書類を省略することができます。

関連情報

  • 徳島県では、徳島大学病院に不妊・不育相談室を開設しています。繰り返す流産に悩んでいる方、現在不妊治療を受けておられる方、治療を受けたことはないけれど不妊かもしれないと悩んでおられる方、どこの医療施設に行けば良いのか分からない方など、相談室では不妊に関わるいろいろなご相談を相談員(看護師、医師)がお受けしています。詳しくは下記をご覧ください。

▶ 徳島県不妊・不育相談室のご案内

  • 不育症について悩んでいる方に対して、厚生労働省研究班から不育症のホームページが公開されています。不育症についてQ&Aや不育治療医療機関の情報なども掲載されています。詳しくは下記をご覧ください。

▶ Fuiku-Labo フイク-ラボ

カテゴリー

閲覧履歴

関連のページ