美波町において、令和5年度に整備したe-スポーツ用機器を活用するにあたり、最大効果を得るために最適な者の選定を厳正かつ公平に行うため、公募型プロポーザルを実施するものです。
業務内容
(1)業務名
美波町e-スポーツ委託業務
(2)業務内容
別添「美波町e-スポーツ委託業務委託仕様書」のとおり
(3)委託期間
契約締結日の翌日から令和7年3月31日
提案制限価格
1,500,000円(税込)
参加資格
(1)過去5年間に四国内において同様の業務実績を有することもしくは町内に本社または支社・事務所・営業所がある者。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3)国または地方自治体から指名停止措置を受けている期間中でないこと。
(4)国税及び地方税を滞納していないこと。
(5)破産法(平成16年法律第75号)に基づく破産手続開始の申立中又は破産手続中でないこと
(6)会社更生法(平成14 年法律第154 号)に基づき、更生手続開始の申立がなされている者及び民事再生法(平成11 年法律第225 号)に基づき再生手続開始の申立をした者でないこと。
(7)美波町暴力団等排除措置要綱(平成23 年3 月25 日付け美波町告示第6 号)の入札参加排除措置を受けていないこと
プロポーザルの方法
選定方法
本プロポーザルは、参加表明書及び業務提案書の添付資料をもとに、本プロポーザル審査委員会が審査を行い、優先交渉権者を1者、次点者を1者選定する。
選定日程
日程 | 項目 |
---|---|
令和6年12月11日(水) | ・プロポーザル公告 ・プロポーザル実施要領等の公表開始 ・参加表明書及び業務提案書の提出開始 ・参加表明書及び業務提案書に対する質問受付開始 |
令和6年12月19日(木) | ・参加表明書及び業務提案書に対する質問書の提出期限 |
令和6年12月20日(金) | ・参加表明書及び業務提案書に対する質問書の回答 |
令和6年12月27日(金) | ・参加表明書及び業務提案書提出期限 |
令和7年1月6日(月) | ・審査の実施 |
令和7年1月8日(水) | ・優先交渉権者、次点者の特定 ・審査結果の通知および公表 |
令和7年1月10日(金) | ・優先交渉権者から見積聴取 |
令和7年1月予定 | ・契約の締結 |
閲覧方法
美波町ホームページ、当該ページにより実施要領等を公開する。
実施要領・仕様書・様式・審査要領等
事務局等(問い合わせ・提出等)
美波町教育委員会社会教育課(日和佐公民館)
担当者:鈴木 啓太
電 話:0884-77-0028
FAX:0884-77-1116
メール:kominkan@minami.i-tokushima.jp