
一括ダウンロード
表紙から最終 (PDF 10.1MB) ※注 1MBを超えるファイルです。ご注意ください。
個別ダウンロード
- 表紙「日和佐発心の会、地域情報発信施設ATM開設!」 (PDF 2.41MB)
- 2ページ「にぎやかそ美波(にぎやかそ地方創生だより vol. 51①)」 (PDF 1.14MB)
- 3ページ「にぎやかそ美波(にぎやかそ地方創生だより vol. 51②)」 (PDF 1.25MB)
- 4ページ「にぎやかそ美波(四国コンテンツ映像フェスタ2020特別賞受賞!ほか)」 (PDF 1.82MB)
- 5ページ「にぎやかそ美波(にぎやかそってなんだろう)」 (PDF 685KB)
- 6ページ「健康・福祉(保健だより3月号)」 (PDF 721KB)
- 7ページ「健康・福祉(4月の地域包括支援センター行事)」 (PDF 450KB)
- 8ページ「健康・福祉(マイナンバーカードが3月(予定)から健康保険証として使えるようになります)」 (PDF 717KB)
- 9ページ「健康・福祉(美波町搬送班搬送業務時間の変更について)」 (PDF 340KB)
- 10ページ「教育・育児(美波子育て応援給付金・令和3年度美波町育英奨学金を希望される方へ)」 (PDF 519KB)
- 11ページ「教育・育児(高等学校等への通学定期購入・宿舎使用料の一部を助成します)」 (PDF 306KB)
- 12ページ「税務課からのお知らせ(4月からの国民健康保険税の特別徴収について)」 (PDF 334KB)
- 13ページ「税務課からのお知らせ(国民健康保険の届出)」 (PDF 285KB)
- 14ページ「国民年金だより(~新成人の皆さんへ~20歳になったら国民年金)」 (PDF 331KB)
- 15ページ「国民年金だより(国民年金保険料学生納付特例制度とは?)」 (PDF 319KB)
- 16ページ「お知らせ(3月は自殺対策強化月間です)」 (PDF 553KB)
- 17ページ「お知らせ(業務改善助成金のご案内・コミュニケーション勉強会)」 (PDF 362KB)
- 18ページ「お知らせ(3月定例教育委員会の日程について他)/4月相談カレンダー」 (PDF 441KB)
- 19ページ「ワールドマスターズ通信」 (PDF 470KB)
- 20ページ「日和佐診療所からのお知らせ」 (PDF 359KB)
- 21ページ「心温かい人々が暮らす町美波町」 (PDF 376KB)
- 22ページ「にぎやかそクイズ/町民文芸」 (PDF 1000KB)
- 23ページ「図書資料館日和佐 HIWASA Library news NO.180」 (PDF 836KB)
- 24ページ「人口と世帯/にぎやかそフォトコレクション」 (PDF 1.81MB)
広報みなみは、下記の電子書籍ポータルサイト、及び携帯(スマートフォン)のアプリでご覧になることも可能です。
- 徳島県電子書籍ポータルサイト「tokushima e-books」
- 携帯(スマートフォン)アプリ「マチイロ」
※ App StoreやGoogle playからスマートフォンにダウンロードし、設定した上でご利用ください。